自分の爪は深爪、男爪(貝のような爪)だからネイルが似合わないと諦めてしまっている方へ。解決できます^_^

板橋区役所前駅ema nail の中山です!

100キンが開くまでカフェでのんびりモーニング中〜!
春に向けてのサンプルを沢山作っているところでボードになるものを探しに行きます^ - ^
色々組み合わせて可愛くしたいなって思ってます💕

さてさて。

タイトルにある、深爪や男爪で自爪の形的にネイル自体を諦めてしまっていたり、躊躇されてる方へお伝えしたい事があります😳

結論から言っていいですかね?

実は自爪って育てることが出来るんです!

え?育てる?
なにそれ?

って思いますよね?

そうそう。
ネイリスト とネイルサロンに通ってないとあまり知ることないのかなって思います🙃

育てるとは、具体的に言うと、
爪のピンクの所(神経があるところ)を爪先に向かって長く成長させるということ。

そんな事できるの?って思うかもしれないのですが、

実は爪は切り過ぎなければ、少しずつピンクのとこは伸びます。

切り過ぎなければですが。

切りすぎてしまうと、伸びかけているピンクの所も知らず知らずのうちに一緒に切ってしまいます。
こうすると永遠に伸びません😂

なので、ある程度の長さを残さないとなりません。
私の経験上、3ミリは最低でも残したいところです。

そして、更にピンクの所の成長を促してくれるのが補強です。生活上の爪にかかる衝撃くら守ってくれるもの。

これはジェルネイル に他なりません🙂
透明のマニキュアなども塗らないよりかは良いですが、ジェルの方が圧倒的に厚さが違うので補強としての強さはジェルにかないません。

話しを一旦戻します!笑

深爪、男爪の方の場合、まずは!
ジェルネイル 挑戦しちゃいましょう!
そうする事で、自爪は少しずつ伸びていきますし、
ジェルを長く付けていると爪の方が美しいCカーブに補正されていきます。
断面を見るとかまぼこのような形になるということですね。

これはジェルの性質で縮む作用があるので、横から押す力が加わるので、自爪は細長くCカーブになります。

深爪の方は長さだしをしながら、ジェルに挑戦するのも良しですね!

なので、深爪の方でも男爪の方でもしばらくジェルネイル を続けてやってみてください^_^
続けていく事で、自爪自体が美しくなっていきます。

なので、爪育!!しましょう🥰

育て中の時は、私の方で美爪に見えるようジェルで形成も可能です。

美しい仕上がりにしますよ💕

お問い合わせ、ご予約は
mai174601@gmail.com

最後までお読み頂きありがとうございました💓

0コメント

  • 1000 / 1000